さんが出版 1,600円+税

楽天ブックス←こちらからも送料無料で購入できます。

シロアリに餌を与えるような家が増えている

 現在の多くの木造住宅は、使用する木材の樹種に無頓着です。家を建てる方々は自分の家の柱にどのような木が使われているかも知らず業者任せになっていますが、結局それが家を建てる側にとって使いやすく、安定的に入手でき、収縮や狂いによる目先のクレームの少ない木材が選ばれることとなり、三十年後、四十年後まで考えた木材選びが行われない結果を招いています。
 
特に私が一貫して主張し続けてきた、「北海道など一部の地域を除き、高温多湿の日本の気侯風土で長持ちする家を建てるには、腐れやシロアリに強い樹種を選ぶことが大切だ」という主張は、全くその後の木造住宅には反映されず、シロアリもおらず、木を腐らせる菌も少ないヨーロッパの木材のシェアが年々高まり、ついに木造住宅の柱の半分近くが欧州の木材になってしまいました。これではシロアリに餌をやっているようなものです。
( 'はじめに' から)

以下、目次と一部内容公開

【 目 次 】
・はじめに
提言 住宅と木材、そのあるべき姿を探る
安くもなく、良質でもない住宅を買わされる
クレーム産業、万歳!
ツーバイフォーは地震に強いのか?
阪神大震災の教訓
腐りやすい家と腐りにくい家
・五十年保たない家は住宅ではない
・地盤・看板・鞄
・住宅も木材もソフトウェア産業なのだ
・コラム 辛口の酒
・不健康な健康住宅論
・オール・オア・ナッシング 対 中庸の心
・健康住宅なんて、無い
・木材と材木
・乾燥するなら金をくれ!
・蘇れ、清流伝説
・プレカットのプレ活動
・機械化と合理化とハンバーガー
・辛口のヤケ酒
・キャドへCADへと草木もなびく
・設計とデザイン
・インターネットの時代だそうで…
・ブーフーウーはケシカラン!
・新年度には改革を
・今こそスギで集成管柱を!
・働くって、イケナイことなの?
・ゼイゼイ消費税
・住宅は消費するのか?
・アメリカの木造軸組工法に学ぶ
・輸入住宅ファーストフード論
・絵本に夢を乗せて
・タマゴッチ、落語っち、材木屋っち
・勘違い
・錯覚の甘い罠
・バリア・フリー
・イイ臭い、ヤな臭い
・木材PRに欠けているもの
・大和撫子とルーズソックス
・趣味のシュミ(炭)焼き
・住宅と流行
・天の廃材
・燻煙木材の秘密
・罹災来る、リサイクル
・文化を低金利の犠牲者にするな!
・金魚と人類と大腸菌
・小心の血筋
・ケインズ先生、さようなら
・人生、不可解
・メロメロドラマ 必落円
・時事怪談 道念
・免震、御免!
・パパラッチ、ママラッチ
・リストラの意味
・「高い」って何なの? 
・「安い」って何なの?
・日曜大工、しましょ!
・しばらく冬眠するけれど
・小さな迷惑、大きな危険
・木を活かすには
・平均無き社会
新春 辛口の酒スペシャル  「木材業界の未来を拓くには」
後書き